複数辞典一括検索+

じしん‐ばん【自身番】🔗🔉

じしん‐ばん自身番】 江戸時代、江戸市中警戒のために各町内に設けた番所。地主ら自身が、後には家主たちが交替でここに詰め、町内の出来事を処理した。 ⇒じ‐しん【自身】

広辞苑 ページ 8648 での自身番単語。