複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざし‐そう【四相】‥サウ🔗⭐🔉し‐そう【四相】‥サウ 〔仏〕 ①生・老・病・死の総称。一期の四相。 ②万物の変化を示す4種の相、すなわち生相・住相・異相・滅相。これによって、生滅・無常の姿を表示する。有為法の四相。 ③衆生しゅじょうがみだりに実在と信じ執着する4種の相、すなわち我相・人相・衆生相・寿相。 ⇒四相を悟る 広辞苑 ページ 8693 での【四相】単語。