複数辞典一括検索+

しちきおち【七騎落】🔗🔉

しちきおち七騎落】 能。直面物ひためんもの。源頼朝が石橋山で敗戦して、船で安房国へ逃げ落ちた時、人数が源氏に不吉な8人であるのを忌み、土肥実平がその子遠平を下船させるが、和田義盛が遠平を助ける。

広辞苑 ページ 8757 での七騎落単語。