複数辞典一括検索+
四注造】🔗⭐🔉
四注造】
〔建〕寄棟造よせむねづくりのうち、正方形平面で中心に棟が集中する形式の屋根。また、広くはそのような屋根をもつ建物の様式。地域により長方形平面にかけた大棟のあるものをいうこともある。
○死中に活を求めるしちゅうにかつをもとめる
[後漢書公孫述伝「男児当まさに死中に生を求むべし」]死ぬ以外ないような状況の中で、なお生きる道を見出そうとする。難局を打開するため、あえて危険を冒す意。「死中に生を求める」とも。
⇒し‐ちゅう【死中】
シチュエーション【
広辞苑 ページ 8777 での【四注造】】単語。