複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしなが‐どり【息長鳥】🔗⭐🔉しなが‐どり【息長鳥】 [一]〔名〕 ①水鳥の一種。カイツブリの別名という。 ②(歌語)イノシシの異名。〈日葡辞書〉 [二]〔枕〕 (雌雄が居並ぶからともいい、「尻長鳥」の約と見てそれが「居る」の意からともいう)地名「ゐな(猪名)」および「あは(安房)」(かかり方未詳)にかかる。万葉集7「―猪名野を来れば」 広辞苑 ページ 8892 での【息長鳥】単語。