複数辞典一括検索+![]()
![]()
いえ‐ばと【家鳩】イヘ‥🔗⭐🔉
いえ‐ばと【家鳩】イヘ‥
カワラバトを家禽かきん化したもの。伝書鳩はその改良種。人家・社寺などに多い。どばと。源氏物語夕顔「竹の中に―といふ鳥の、ふつつかに鳴くをきき給ひて」
イエバト
撮影:小宮輝之
○言えば世の常いえばよのつね
言葉にすれば、ありふれた表現になってしまうこと。言うも世の常。枕草子142「掻練かいねりのつや、下襲したがさねなどの乱れあひて、…いでさらに、―なり」
⇒い・う【言う・云う・謂う】
○言えば世の常いえばよのつね
言葉にすれば、ありふれた表現になってしまうこと。言うも世の常。枕草子142「掻練かいねりのつや、下襲したがさねなどの乱れあひて、…いでさらに、―なり」
⇒い・う【言う・云う・謂う】
広辞苑 ページ 889 での【家鳩】単語。