複数辞典一括検索+
○死ぬる子は眉目よししぬるこはみめよし🔗⭐🔉
○死ぬる子は眉目よししぬるこはみめよし
とかく、早く死ぬ子は器量がよいものである。浄瑠璃、菅原伝授手習鑑「―と美しう生れたが、可愛やその身の不仕合せ」
⇒し・ぬ【死ぬ】
しね
根性。性質。どちりなきりしたん「生得―悪しきもの有るに於いては何とすべきや」
しね【稲】
(他の語の下に付いて熟語を作る時の形)いね。顕宗紀「十握稲とつかしね」。「うる―」
しね【
】
「しねいと」の略。
シネ【ciné フランス】
(cinémaの略)映画。
シネアスト【cinéaste フランス】
①映画の演出家。
②シナリオ作者。
しね‐いと【
糸】
布の末端の織り余りの糸。はたじね。しね。


広辞苑 ページ 8913 での【○死ぬる子は眉目よし】単語。