複数辞典一括検索+

じ‐ねん【自然】🔗🔉

じ‐ねん自然】 (呉音。多く助詞「に」「と」を伴って副詞的に用いる)おのずからそうあること。本来そうであること。ひとりでに。源氏物語帚木「―に、そのけはひ、こよなかるべし」→しぜん⇒じねん‐げどう【自然外道】 ⇒じねん‐ご【自然秔】 ⇒じねん‐ごどう【自然悟道】 ⇒じねん‐じょ【自然薯】 ⇒じねん‐じょう【自然生】 ⇒じねん‐せき【自然石】 ⇒じねん‐ち【自然智】 ⇒じねん‐どう【自然銅】 ⇒じねん‐ばえ【自然生え】 ⇒じねん‐ほうに【自然法爾】

広辞苑 ページ 8915 での自然単語。