複数辞典一括検索+
しのぎ【鎬】🔗⭐🔉
しのぎ【鎬】
①刀剣の名所などころ。刀身の刃と棟むねとの間を縦に走り、稜線をなして高くなったところ。また、両刃の剣の中間にある稜線。ある種の鏃やじりにもある。→刀(図)。
②建築の細部で、中央で高く両方へ低くなっているもの。例えば、隅木の上端中央の背峰形の部分など。→鎬彫(図)。
③近世後期の笄こうがいの一種。
⇒しのぎ‐さがり【鎬下り】
⇒しのぎ‐じ【鎬地】
⇒しのぎ‐すじ【鎬筋】
⇒しのぎ‐づくり【鎬造り】
⇒しのぎ‐ぼり【鎬彫】
⇒鎬を削る
広辞苑 ページ 8918 での【鎬】単語。