複数辞典一括検索+

しぶかわ‐かげすけ【渋川景佑】‥カハ‥🔗🔉

しぶかわ‐かげすけ渋川景佑‥カハ‥ 江戸後期の天文暦学者。高橋至時よしときの次子。大坂生れ。幕府天文方の渋川家の養子となり、助左衛門と称。「新巧暦書」「新修五星法」を完成。(1787〜1856) ⇒しぶかわ【渋川】 ○渋皮がむけるしぶかわがむける ①垢ぬけして容貌が美しくなる。 ②物事に馴れて巧みになる。 ⇒しぶ‐かわ【渋皮】

広辞苑 ページ 8973 での渋川景佑単語。