複数辞典一括検索+
しぼり【絞り・搾り】🔗⭐🔉
しぼり【絞り・搾り】
①しぼること。
②「しぼりぞめ」の略。
③花弁などで、色彩の入りまじっているもの。
④手ふきを湯または冷水にひたして、しぼったもの。「お―」
⑤〔理〕(stop; diaphragm)光学系において光束を制限する穴。特に、レンズから入ってくる光の量を調節する装置。→一眼レフ(図)。
⇒しぼり‐かす【絞り滓・搾り滓】
⇒しぼり‐がみ【絞り紙】
⇒しぼり‐じる【搾り汁】
⇒しぼり‐ぞめ【絞り染】
⇒しぼり‐だし【搾り出し】
⇒しぼり‐ぢゃきん【絞り茶巾】
⇒しぼり‐ばなし【絞り放し】
⇒しぼり‐はら【絞り腹】
⇒しぼり‐ぶき【絞り吹き】
⇒しぼり‐ふくろじ【絞り袋地】
⇒しぼり‐べん【絞り弁】
⇒しぼり‐もめん【絞り木綿】
⇒しぼり‐もん【絞り紋】
広辞苑 ページ 9004 での【絞り】単語。