複数辞典一括検索+

しめ‐だいこ【締太鼓】🔗🔉

しめ‐だいこ締太鼓】 太鼓の一種。 ①胴の両面の革を紐などで締めて調子を整える太鼓の総称。→張太鼓はりだいこ。 締太鼓 ②猿楽太鼓のこと。能や歌舞伎囃子で単に太鼓といえばこれを指す。祭囃子などでは締太鼓自体を「しらべ」と称する。

広辞苑 ページ 9056 での締太鼓単語。