複数辞典一括検索+

しゃぎり🔗🔉

しゃぎり ①笛だけの囃子はやし。また、それに鉦かね・太鼓を合わせたもの。吾吟我集「精舎には諸行無常となる鐘の―しきりにかはる祇園会」 ②(「砂切」とも書く)歌舞伎囃子。一幕の終わるごとに太鼓・大太鼓・笛ではやす鳴物。ただし、最終の幕は打たない。 ③民俗芸能では、囃子連中が練って社寺や芸能を行う場に入って来る際にはやす鳴物。

広辞苑 ページ 9121 でのしゃぎり単語。