複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゃみ【沙弥】🔗⭐🔉しゃみ【沙弥】 〔仏〕(梵語śrāmaṇera) ①出家して十戒を受けた少年僧。日本では、少年に限らず、一般に、出家して未だ具足戒を受けず正式の僧になっていない男子。 ②日本で、剃髪しても妻子があり、在家の生活をする者。 ⇒しゃみ‐かっしき【沙弥喝食】 ⇒しゃみ‐じっかい【沙弥十戒】 ⇒しゃみ‐に【沙弥尼】 ⇒沙弥から長老にはなれぬ 広辞苑 ページ 9198 での【沙弥】単語。