複数辞典一括検索+

しゅう‐ぜい【秋税】シウ‥🔗🔉

しゅう‐ぜい秋税シウ‥ 唐の中頃から明に至る間の両税法に定める税。毎年11月内に、田畝でんぽの広狭に応じて米で徴収したもの。明代では秋糧と称した。6月に徴収した夏税に対していう。

広辞苑 ページ 9311 での秋税単語。