複数辞典一括検索+

じゅうに‐りつ【十二律】ジフ‥🔗🔉

じゅうに‐りつ十二律ジフ‥ 中国・日本などの音楽で、半音ずつ隔てる12音を以てオクターブの音列を形成する音律。その基音を日本の雅楽では壱越いちこつ、中国では黄鐘こうしょうといい、基準音を出す管の長さをそれぞれの時代が規定している。日本の近世邦楽では低い方から番号で呼ぶが、低い音域を使う義太夫節と他のジャンル(地歌や長唄)とでは番号が異なる。十二調子。 十二律(表)

広辞苑 ページ 9347 での十二律単語。