複数辞典一括検索+

じゅうはち‐もつ【十八物】ジフ‥🔗🔉

じゅうはち‐もつ十八物ジフ‥ 〔仏〕大乗仏教の僧尼が常に身辺に備えるべき18種の具、すなわち楊枝・澡豆そうず(大豆・小豆の粉で作った洗剤)・三衣さんえ・水瓶すいびょう・鉢・坐具(縄床の上に敷く布片)・錫杖・香炉・漉水嚢ろくすいのう・手巾・刀子・火燧かすい・鑷子じょうす(毛抜き)・縄床・経典・律の戒本・仏像・菩薩像。

広辞苑 ページ 9354 での十八物単語。