複数辞典一括検索+

○生きた心地もしないいきたここちもしない🔗🔉

○生きた心地もしないいきたここちもしない 恐ろしさや苦しさのあまり生きているような気持がしない。生きた空もない。 ⇒い・きる【生きる・活きる】 いき‐だし息出し】 ①息を出す所。いきぬき。 ②兜かぶとの鉢の上部の孔。八幡座はちまんざ。 ③酒・醤油などの樽の上にあけた孔。

広辞苑 ページ 941 での○生きた心地もしない単語。