複数辞典一括検索+

しゅっ‐しょ【出所・出処】🔗🔉

しゅっ‐しょ出所・出処】 ①(「出処」と書く。「処」はとどまる意)出て仕えることと退いて野にいること。仕官することとしないこと。 ②事の起こった所。出どころ。「―を明らかにする」 ③生まれたところ。出生地。また、生まれた境遇。浮世草子、御前義経記「この客の―知れず」 ④(「出所」と書く)刑を終わって刑務所から出ること。出獄。 ⇒しゅっしょ‐しんたい【出処進退】

広辞苑 ページ 9469 での出所単語。