複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅ‐び【首尾】🔗⭐🔉しゅ‐び【首尾】 ①くびとお。 ②はじめとおわり。終始。「文章の―を整える」 ③物事のなりゆき。事のてんまつ。結果。好色一代男5「太夫只今の―を語れば」。「―よく合格する」 ④都合よくゆくこと。都合をつけること。都合。傾城禁短気「―するやうにしこなす男はまれなり」 ⇒しゅび‐いっかん【首尾一貫】 ⇒しゅび‐の‐まつ【首尾の松】 広辞苑 ページ 9496 での【首尾】単語。