複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじょうきょう‐しき【貞享式】ヂヤウキヤウ‥🔗⭐🔉じょうきょう‐しき【貞享式】ヂヤウキヤウ‥ 「芭蕉翁二十五箇条」の別称。俳諧作法書。1冊。1736年(元文1)刊。蕉風俳諧の付合つけあいに関する式法を説いたもの。芭蕉の撰というが、実は支考の偽撰とされる。白馬経。 ⇒じょうきょう【貞享】 広辞苑 ページ 9638 での【貞享式】単語。