複数辞典一括検索+

しょう‐なん【湘南】シヤウ‥🔗🔉

しょう‐なん湘南シヤウ‥ ①中国湖南省の洞庭湖に注ぐ湘江の南方一帯の景勝地の称。 ②(相模国南部の「相南」を1に因んで書く)相模湾沿岸地帯の称。葉山・逗子・鎌倉・茅ヶ崎・大磯などを含む。夏季は海水浴場多く、冬季は比較的温暖で京浜の避寒地。住宅地化がすすむ。 ⇒しょうなん‐でんしゃ【湘南電車】

広辞苑 ページ 9786 での湘南単語。