複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょうもん‐じだい【縄文時代】🔗⭐🔉
じょうもん‐じだい【縄文時代】
縄文土器を指標とする時代。土器の変化によって草創・早・前・中・後・晩の6期に分け、放射性炭素年代によると、紀元前1万年前後に始まり、前4世紀頃まで継続して、弥生やよい時代と交代する。主に竪穴たてあな住居から成る集落を構成し、採集・漁労・狩猟の採取経済の段階にあり、農耕の存否については議論がある。遺跡・遺物は千島から沖縄まで分布している。
⇒じょう‐もん【縄文・縄紋】
広辞苑 ページ 9853 での【縄文時代】単語。