複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょくどう‐じょうみゃくりゅう【食道静脈瘤】‥ダウジヤウ‥リウ🔗⭐🔉しょくどう‐じょうみゃくりゅう【食道静脈瘤】‥ダウジヤウ‥リウ 食道粘膜下の静脈が鬱血うっけつ・怒張し、静脈瘤を形成する状態。肝硬変など門脈圧の亢進の結果生じるもので、しばしば破綻して大量の吐血を来す。 ⇒しょく‐どう【食道】 広辞苑 ページ 9916 での【食道静脈瘤】単語。