複数辞典一括検索+

しょく‐やしき【職屋敷】🔗🔉

しょく‐やしき職屋敷】 江戸時代、全国の座頭3を管理・統制した、当道座の中央支配機関。京都にあり、総検校・検校を置き、官位免許などの事務を取り扱った。

広辞苑 ページ 9927 での職屋敷単語。