複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいさ‐ば【五十集】🔗⭐🔉いさ‐ば【五十集】 ①漁場。転じて、魚市場。 ②乾魚・塩魚などを売る店。 ③魚の行商人。 ④江戸時代、水産物や薪炭などを主に運送する小廻船の一種。いさば船。磯辺舟。 ⑤南九州などで使用する一種の大船。 ⇒いさば‐や【五十集屋】 広辞苑 ページ 998 での【五十集】単語。