複数辞典一括検索+

いち‐まい【一枚】🔗🔉

いち‐まい一枚】 ①紙・板・貨幣・田畑など「枚」で数えるもの一つ。→枚。 ②大判金(近世)・一万円札(現代)など貨幣・紙幣の間接的な言い方。黄表紙、高漫斉行脚日記「わたくしが申せば、―ぐらいではお手に入ります」。「―貸せ」 ③仕事の担い手としての、ひとり。「彼が―加われば面白くなる」 ④(副詞的に用いて)一段階。「―上手うわて⇒いちまい‐いわ【一枚岩】 ⇒いちまい‐え【一枚絵】 ⇒いちまい‐おち【一枚落】 ⇒いちまい‐かわ【一枚かわ】 ⇒いちまい‐かんばん【一枚看板】 ⇒いちまい‐きしょうもん【一枚起請文】 ⇒いちまい‐ずり【一枚摺・一枚刷】 ⇒いちまい‐だて【一枚楯】 ⇒いちまい‐だな【一枚棚】 ⇒いちまい‐ばん【一枚版】 ⇒いちまい‐まぜ【一枚交ぜ】 ⇒一枚噛む ⇒一枚かわは火をよう吹かん

ひと‐ひら【一枚・一片】🔗🔉

ひと‐ひら一枚・一片】 薄く平らなものいちまい。いっぺん。「―の雪」

広辞苑一枚で完全一致するの検索結果 1-2