複数辞典一括検索+

そん‐ざい【存在】🔗🔉

そん‐ざい存在】 ➊ある、または、いること。および「あるもの」。動詞の表す内容のうち、その場で動かず時間の経過する状態。「神の―」「偉大な―」「歴史上に―する人物」 ➋〔哲〕(being イギリス・Sein ドイツ) ①何かがあること、またはあるもの。実体と属性とに分かれ、前者は基体・本体のようにそれ自体で独立にあるが、後者は前者に付帯して依存的にある。また、実体には自然的・物的なものと、意識的なもの、さらに超自然的で非感覚的なものとがある。有ゆう。 ②命題の主語と述語とをつなぐ繋辞(copula ラテン)としての「ある」。→繋辞けいじ⇒そんざい‐かん【存在感】 ⇒そんざい‐し【存在詞】 ⇒そんざい‐しょうめい【存在証明】 ⇒そんざい‐ひこうそく‐せい【存在被拘束性】 ⇒そんざい‐ぼうきゃく【存在忘却】 ⇒そんざい‐めいだい【存在命題】 ⇒そんざい‐りゆう【存在理由】 ⇒そんざい‐ろん【存在論】 ⇒そんざいろんてき‐しょうめい【存在論的証明】

広辞苑存在で完全一致するの検索結果 1-1