複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょう‐そう【少壮】セウサウ🔗⭐🔉しょう‐そう【少壮】セウサウ ①年の若いこと。20歳から30歳ごろまでの称。 ②若くて元気のよいこと。島崎藤村、夜明け前「―な志士達とも友達が往来を始めることを知つた」 ⇒しょうそう‐きえい【少壮気鋭】 ⇒しょうそう‐ヘーゲル‐がくは【少壮ヘーゲル学派】 ⇒少壮幾時ぞ 広辞苑に「少壮」で完全一致するの検索結果 1-1。