複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゅう‐じつ【忠実】🔗⭐🔉
ちゅう‐じつ【忠実】
①まごころを尽くしてよくつとめること。「―な部下」
②実際の通りに正確に行うこと。「町並を―に再現する」
⇒ちゅうじつ‐ど【忠実度】
まめ【忠実】🔗⭐🔉
まめ【忠実】
①まごころがあること。まじめ。誠実。本気。継体紀(前田本)院政期点「世世に忠マメなることを尽す」。伊勢物語「心も―ならざりければ」
②労苦をいとわずよく勤め働くこと。「―に働く」
③生活の役に立つこと。実用的。大和物語「車にて―なるものさまざまにもてきたり」
④身体の丈夫なこと。たっしゃ。息災。好色五人女4「いよいよおはつ様は親子とも御―か」。「―で暮らす」
広辞苑に「忠実」で完全一致するの検索結果 1-2。