複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅいん‐せん【朱印船】🔗⭐🔉
しゅいん‐せん【朱印船】
近世初期、朱印状によって海外渡航の許可を得た船。徳川家康のころ、安南・呂宋ルソンなど東南アジア諸国との貿易に活躍。角倉船すみのくらぶね・末次船・末吉船など。御朱印船。→奉書船。
朱印船
⇒しゅ‐いん【朱印】
⇒しゅ‐いん【朱印】
しゅいん‐ぶね【朱印船】🔗⭐🔉
しゅいん‐ぶね【朱印船】
⇒しゅいんせん
⇒しゅ‐いん【朱印】
広辞苑に「朱印船」で完全一致するの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
⇒しゅ‐いん【朱印】
広辞苑に「朱印船」で完全一致するの検索結果 1-2。