複数辞典一括検索+![]()
![]()
さくらがわ【桜川】‥ガハ(作品名)🔗⭐🔉
さくらがわ【桜川】‥ガハ
①茨城県中部、栃木県境にある市。桜川の上・中流域に位置し、サクラの名所として知られる。南部の真壁町はもと城下町。人口4万8千。
②能。世阿弥作の狂女物。日向の少年桜子は貧窮のため人買いに身を売る。その母は物狂いとなるが、常陸の桜川で子にめぐりあう。
③地歌・箏曲。京風手事物。光崎検校作曲。2の詞章を借り、桜川の美しさをたたえる。
さくらがわ【桜川】‥ガハ🔗⭐🔉
さくらがわ【桜川】‥ガハ
戯作者桜川慈悲成の系統をひいた江戸吉原幇間ほうかんの一派。甚好・新孝・善孝など。
⇒さくらがわ‐じひなり【桜川慈悲成】
広辞苑に「桜川」で完全一致するの検索結果 1-2。