複数辞典一括検索+

さり【舎利】🔗🔉

さり舎利】 〔仏〕 ⇒しゃり。枕草子151「雁の子、―の壺」

しゃり【舎利】(仏教)🔗🔉

しゃり舎利】 (梵語śarīra 遺骨の意) ①仏陀または聖者の遺骨。塔に納めて供養し、広く信仰の対象とされた。仏舎利。 ②死骸を火葬にした後に残った骨。 ③俗に、米つぶ。また、米飯。「銀―」 ④⇒おしゃり⇒しゃり‐え【舎利会】 ⇒しゃり‐こうえ【舎利講会】 ⇒しゃり‐でん【舎利殿】 ⇒しゃり‐とう【舎利塔】 ⇒しゃり‐ほう【舎利法】 ⇒舎利が甲になる

しゃり【舎利】(作品名)🔗🔉

しゃり舎利】 能。鬼物。京都泉涌寺の仏舎利の由来、足疾鬼が仏舎利を奪って去ったのを韋駄天が奪い返したという説話を脚色する。

広辞苑舎利で完全一致するの検索結果 1-3