複数辞典一括検索+![]()
![]()
[漢]認🔗⭐🔉
認 字形
筆順
〔言部7画/14画/教育/3907・4727〕
[
] 字形
〔言部7画/14画〕
〔音〕ニン(呉)
〔訓〕みとめる・したためる
[意味]
①みとめる。
㋐それをそれと知る。はっきりと見きわめる。「認識・誤認・確認」
㋑許す。承知する。「認可・認定・認知・承認・黙認」
②したためる。(手紙を)書く。▶この場合は呉音「ニョウ」。中国宋そう代の音韻学の書『集韻』に「認は誌(=しるす)なり」とある。
[解字]
形声。「言」+音符「
」(=ねばりづよい)。じっくりと心に印象づける意。一説に、「
」を「ゆるす」(=允)意と解し、相手の言を承知する意とする。
[下ツキ
確認・公認・誤認・自認・承認・是認・体認・追認・特認・否認・黙認・容認
筆順
〔言部7画/14画/教育/3907・4727〕
[
] 字形
〔言部7画/14画〕
〔音〕ニン(呉)
〔訓〕みとめる・したためる
[意味]
①みとめる。
㋐それをそれと知る。はっきりと見きわめる。「認識・誤認・確認」
㋑許す。承知する。「認可・認定・認知・承認・黙認」
②したためる。(手紙を)書く。▶この場合は呉音「ニョウ」。中国宋そう代の音韻学の書『集韻』に「認は誌(=しるす)なり」とある。
[解字]
形声。「言」+音符「
」(=ねばりづよい)。じっくりと心に印象づける意。一説に、「
」を「ゆるす」(=允)意と解し、相手の言を承知する意とする。
[下ツキ
確認・公認・誤認・自認・承認・是認・体認・追認・特認・否認・黙認・容認
広辞苑に「認」で完全一致するの検索結果 1-1。