複数辞典一括検索+
しんげん【信玄】🔗⭐🔉
しん‐げん【信言】🔗⭐🔉
しん‐げん【信言】
信実のことば。信用すべきことば。
しん‐げん【進言】🔗⭐🔉
しん‐げん【進言】
上位の人に意見を申し上げること。建言。献言。「改革案を―する」
しん‐げん【森厳】🔗⭐🔉
しん‐げん【森厳】
秩序正しくおごそかなこと。きわめて厳粛なさま。「―な境内」
しん‐げん【箴言】🔗⭐🔉
しん‐げん【箴言】
①いましめとなる短い句。格言。
②(Proverbs)旧約聖書中の一書。格言・教訓・道徳訓を多く含む。ソロモンの箴言。
しん‐げん【震源】🔗⭐🔉
しん‐げん【震源】
①地下における地震の起点。「―地」
②比喩的に、騒動や事件をひき起こすおおもと。
⇒しんげん‐だんそう【震源断層】
じん‐けん【人件】🔗⭐🔉
じん‐けん【人件】
人事に関する事柄。↔物件。
⇒じんけん‐ひ【人件費】
じん‐けん【人絹】🔗⭐🔉
じん‐けん【人絹】
人造絹糸の略。
じん‐けん【人権】🔗⭐🔉
じん‐けん【人権】
(human rights)人間が人間として生まれながらに持っている権利。実定法上の権利のように恣意的に剥奪または制限されない。基本的人権。
⇒じんけん‐じゅうりん【人権蹂躙】
⇒じんけん‐せんげん【人権宣言】
⇒じんけんようご‐いいん【人権擁護委員】
じん‐けん【仁賢】🔗⭐🔉
じん‐けん【仁賢】
①仁者と賢者。
②仁の心があって賢いこと。また、その人。
じん‐げん【人言】🔗⭐🔉
じん‐げん【人言】
世人のことば。世間のうわさ。
じん‐げん【尽言】🔗⭐🔉
じん‐げん【尽言】
思いのたけを言いつくしたことば。
しんげん‐かほう【信玄家法】‥ハフ🔗⭐🔉
しんげん‐かほう【信玄家法】‥ハフ
甲州法度はっとの俗称。
⇒しんげん【信玄】
しん‐けんざい【新建材】🔗⭐🔉
しん‐けんざい【新建材】
現代の新しい材料・技術で作った建築材料。プラスチックの断熱材や壁の仕上材、化学繊維布など。
広辞苑 ページ 10165。