複数辞典一括検索+

じん‐こう【仁孝】‥カウ🔗🔉

じん‐こう仁孝‥カウ 仁慈と孝行。

じん‐こう【仁厚】🔗🔉

じん‐こう仁厚】 なさけぶかく人情に厚いこと。

じん‐こう【沈香】ヂンカウ🔗🔉

じん‐こう沈香ヂンカウ ジンチョウゲ科の常緑高木。また、それから採取した天然香料。熱帯アジアに産し、高さ約10メートル。木質堅く、水に沈むので沈という。花は白色。材を土中に埋め、または自然に腐敗させて香料をとる。光沢ある黒色の優良品を伽羅きゃらという。高級調度品にも用いる。沈水香。沈。 ⇒沈香も焚かず屁もひらず

じん‐こう【塵劫】ヂンコフ🔗🔉

じん‐こう塵劫ヂンコフ (ジンゴウとも) ①〔仏〕塵点劫じんでんごうの略。 ②きわめて小さい数ときわめて大きい数。

じん‐こう【塵垢】ヂン‥🔗🔉

じん‐こう塵垢ヂン‥ ①ちりとあか。転じて、よごれ。けがれ。 ②世俗の事。わずらわしい俗事。

じん‐ごう【人豪】‥ガウ🔗🔉

じん‐ごう人豪‥ガウ 器量のすぐれた人士。

じん‐ごう【塵囂】ヂンガウ🔗🔉

じん‐ごう塵囂ヂンガウ 俗世間のうるさいこと。

じんこう‐あつ【人口圧】🔗🔉

じんこう‐あつ人口圧】 生活を支える経済活動に対し、人口が相対的に過剰傾向にあることをいう。人口移動の一因となる。 ⇒じん‐こう【人口】

じんこう‐いどう【人口移動】🔗🔉

じんこう‐いどう人口移動】 ある地域の人口が他地域へ移ること。 ⇒じん‐こう【人口】

じんこう‐えいせい【人工衛星】‥ヱイ‥🔗🔉

じんこう‐えいせい人工衛星‥ヱイ‥ ロケットで打ち上げられ、地球・火星などの惑星や月のまわりを公転する人工物体。 ⇒じん‐こう【人工】

じんこう‐えいよう【人工栄養】‥ヤウ🔗🔉

じんこう‐えいよう人工栄養‥ヤウ ①普通の摂食が不十分または不可能な時、皮下・静脈内または直腸などに、生理的食塩水・ブドウ糖液・乳化脂肪液などを注入する栄養。 ②母乳を用いず、粉乳などで乳児を育てること。↔自然栄養。 ⇒じん‐こう【人工】

広辞苑 ページ 10173