複数辞典一括検索+

しんこうせい‐きんいしゅくしょう【進行性筋萎縮症】‥カウ‥ヰ‥シヤウ🔗🔉

しんこうせい‐きんいしゅくしょう進行性筋萎縮症‥カウ‥ヰ‥シヤウ 骨格筋に徐々に萎縮が進行する慢性疾患。多くは左右対称に起こる。脊髄性進行性筋萎縮症・末梢神経性進行性筋萎縮症・進行性筋ジストロフィー症・筋萎縮性側索硬化症などがある。多くは予後も不良。 ⇒しん‐こう【進行】

しんこうせい‐きんジストロフィーしょう【進行性筋ジストロフィー症】‥カウ‥シヤウ🔗🔉

しんこうせい‐きんジストロフィーしょう進行性筋ジストロフィー症‥カウ‥シヤウ (progressive muscular dystrophy)筋萎縮および脱力を主徴とする遺伝性筋疾患。遺伝型式によってデュシェンヌ(Duchenne)型・肢帯型・顔面肩甲上腕型・眼筋型などの病型がある。最も多いのは性染色体劣性遺伝のデュシェンヌ型。多くは幼児期に発症、漸次進行する。 ⇒しん‐こう【進行】

じんこう‐せいさく【人口政策】🔗🔉

じんこう‐せいさく人口政策】 出生の奨励や抑制、集中した人口の分散など、人口に関する政策。 ⇒じん‐こう【人口】

じんこう‐せいめい【人工生命】🔗🔉

じんこう‐せいめい人工生命】 (artificial life)コンピューター‐システムなどの人工物を用いて、交配・増殖・運動・摂食・学習・適応・進化など生命の持つ諸活動を構築したもの。ALと略記。シミュレーションを行うことで、現存する生命の理解を深めたり、生命現象に特徴的に見られる諸原理を解明したりするのに用いる。 ⇒じん‐こう【人工】

しんこう‐せん【進貢船】🔗🔉

しんこう‐せん進貢船】 ①琉球から進貢使が国書・貢物を乗せて中国に赴いた船。 ②室町時代に、明みんの皇帝から足利将軍が冊封さくほうをうけ、朝貢する形で明に送った使船。→勘合船 ⇒しん‐こう【進貢】

じんこう‐ぞうき【人工臓器】‥ザウ‥🔗🔉

じんこう‐ぞうき人工臓器‥ザウ‥ 臓器組織の機能を代行する人工の装置。人工心臓・人工腎臓などのほか、人工血管・人工骨などの人工的組織をも含む。 ⇒じん‐こう【人工】

広辞苑 ページ 10178