複数辞典一括検索+

○人生行路難しじんせいこうろかたし🔗🔉

○人生行路難しじんせいこうろかたし 人の一生にはいろいろの艱難苦労があって容易ならないものである。 ⇒じん‐せい【人生】 しんぜい‐こがくず信西古楽図‥ヅ 平安初期の舞楽・散楽などの様子を描いた図巻。1巻。筆者・成立年代未詳。信西入道本により追加別記した旨の注記がある。 ⇒しんぜい【信西】 しんせいさくは‐きょうかい新制作派協会‥ケフクワイ 美術団体。1936年帝展改組に対抗して小磯良平ら洋画家が創立。のち彫刻部・建築部を設置。51年、日本画の団体創造美術と合流し、新制作協会と改称。74年、日本画部が脱退し、創画会を結成。 しんせい‐じ新生児】 分娩直後から4週間までの乳児。初生児。新産児。 ⇒しん‐せい【新生】 しんせいじ‐おうだん新生児黄疸‥ワウ‥ 生後3〜4日頃に、新生児に現れる生理的黄疸。数日〜十数日後には自然に消失。 ⇒しん‐せい【新生】

広辞苑 ページ 10238