複数辞典一括検索+
しんぞう‐びょう【心臓病】‥ザウビヤウ🔗⭐🔉
しんぞう‐びょう【心臓病】‥ザウビヤウ
心臓の疾患の総称。心内膜炎・心筋炎・心臓弁膜症・心筋梗塞・心臓神経症・心嚢炎などがある。
⇒しん‐ぞう【心臓】
じんぞう‐びょう【腎臓病】‥ザウビヤウ🔗⭐🔉
じんぞう‐びょう【腎臓病】‥ザウビヤウ
腎臓の疾患の総称。腎臓炎・腎臓結石・腎臓癌・腎動脈硬化・ネフローゼ・尿毒症など。
⇒じん‐ぞう【腎臓】
じんぞう‐ひりょう【人造肥料】‥ザウ‥レウ🔗⭐🔉
じんぞう‐ひりょう【人造肥料】‥ザウ‥レウ
(→)化学肥料に同じ。
⇒じん‐ぞう【人造】
しんそう‐ひん【寝装品】‥サウ‥🔗⭐🔉
しんそう‐ひん【寝装品】‥サウ‥
布団・枕・寝巻など、寝る時に用いるものの総称。
しんぞう‐ぶ【心臓部】‥ザウ‥🔗⭐🔉
しんぞう‐ぶ【心臓部】‥ザウ‥
心臓のある部位。転じて、機械や組織などを動かす中心部分。
⇒しん‐ぞう【心臓】
しんぞう‐べんまくしょう【心臓弁膜症】‥ザウ‥シヤウ🔗⭐🔉
しんぞう‐べんまくしょう【心臓弁膜症】‥ザウ‥シヤウ
リウマチ性または細菌性心内膜炎などにより心臓の弁膜の破壊・変形を生じ、弁の閉鎖不全や狭窄きょうさくを来す疾患。一部先天性のものもある。心肥大などで代償されるが、代償不全に陥ると浮腫・肝腫脹・呼吸困難などを起こす。人工弁による置換または切開手術が行われる。高齢者の多くに僧帽弁を主として同時に複数の弁膜障害が見られる(老人性弁膜症)。
⇒しん‐ぞう【心臓】
じんぞう‐まい【人造米】‥ザウ‥🔗⭐🔉
じんぞう‐まい【人造米】‥ザウ‥
小麦粉に澱粉でんぷん・砕米・水を混ぜて米粒大に細切し、加熱して表皮に糊化層を形成させたもの。米の代用品。
⇒じん‐ぞう【人造】
じんぞう‐まし【人造麻糸】‥ザウ‥🔗⭐🔉
じんぞう‐まし【人造麻糸】‥ザウ‥
綿糸、殊にガス糸やシルケットに膠にかわ・こんにゃく粉・蛋白質物・澱粉でんぷんなどの混合物を付着させ、麻糸に似せたもの。
⇒じん‐ぞう【人造】
しんぞう‐マッサージ【心臓マッサージ】‥ザウ‥🔗⭐🔉
しんぞう‐マッサージ【心臓マッサージ】‥ザウ‥
停止した心臓に人為的な圧迫を加え、心拍動を回復させようとする手技。非開胸式と開胸式があり、前者では患者を仰臥ぎょうがさせ胸骨部を胸椎に向かって強く圧迫、後者では開胸のうえ心膜を切開し、直接手を用いて心臓を圧迫する。
⇒しん‐ぞう【心臓】
広辞苑 ページ 10254。