複数辞典一括検索+

しん‐ぼち【新発意】🔗🔉

しん‐ぼち新発意⇒しんぼっち

じん‐ぼつ【陣没】ヂン‥🔗🔉

じん‐ぼつ陣没ヂン‥ 戦地で死ぬこと。出征中に死亡すること。陣亡。

しん‐ほっく【新北区】‥ホク‥🔗🔉

しん‐ほっく新北区‥ホク‥ 生物(主に動物)地理学上の一区域。北米大陸の大部分を含む。→動物地理区(図)

しん‐ぼっち【新発意】🔗🔉

しん‐ぼっち新発意】 (シンホツイの連声)発心ほっしんして新たに仏門に入った者。出家して間のない者。今道心。初発心。小僧。しんぼち。しぼち。平家物語4「これみな六孫王の苗裔、多田―満仲が後胤なり」

しんぽ‐てき【進歩的】🔗🔉

しんぽ‐てき進歩的】 ①進歩の方向にあるさま。 ②進歩した思想をもつさま。進歩主義の立場にたつさま。 ⇒しん‐ぽ【進歩】

しんぽ‐とう【進歩党】‥タウ🔗🔉

しんぽ‐とう進歩党‥タウ ①1896年(明治29)立憲改進党を中心に結成された政党。98年、自由党と合同して憲政党となる。 ②日本進歩党の略称。 ⇒しん‐ぽ【進歩】

しん‐ぼとけ【新仏】🔗🔉

しん‐ぼとけ新仏⇒あらぼとけ

シンボライズ【symbolize】🔗🔉

シンボライズsymbolize】 象徴すること。「朝日を―したマーク」

しん‐ぼり【新堀】🔗🔉

しん‐ぼり新堀】 あらたに掘って作った掘割。

シンボリズム【symbolism】🔗🔉

シンボリズムsymbolism(→)象徴主義

シンボリック【symbolic】🔗🔉

シンボリックsymbolic】 象徴的。「―な意味」

しんぼり‐ばたけ【新墾畑】🔗🔉

しんぼり‐ばたけ新墾畑】 新しい開墾地。しぼり。新墾地しんぼりじ。新刈生畑しんかりゅうばたけ

広辞苑 ページ 10320