複数辞典一括検索+![]()
![]()
セレモニー【ceremony】🔗⭐🔉
セレモニー【ceremony】
儀式。式典。
セレン【Selen ドイツ】🔗⭐🔉
セレン【Selen ドイツ】
(ギリシア語で「月」の意のseleneから)非金属元素の一種。元素記号Se 原子番号34。原子量78.96。天然に硫黄鉱または黄鉄鉱などの硫化物中に少量含まれる。金属セレン・赤色セレンなど同素体が多く、空気中では青白色の炎を発して燃焼し、悪臭を発する。ガラスの着色、光電池・整流器などに用いる。セレニウム。
セレンゲティ【Serengeti】🔗⭐🔉
セレンゲティ【Serengeti】
(マサイ語で「終わりのない平原」の意)アフリカ東部、タンザニア北部の国立公園。ケニアのマサイマラ国立公園と接する。
セレンディピティー【serendipity】🔗⭐🔉
セレンディピティー【serendipity】
(お伽話「セレンディプ(セイロン)の三王子」の主人公が持っていたところから)思わぬものを偶然に発見する能力。幸運を招きよせる力。
せ‐ろ【夫ろ・兄ろ】🔗⭐🔉
せ‐ろ【夫ろ・兄ろ】
(上代東国方言)(→)「せな」に同じ。万葉集14「かなしけ―に人さへ寄すも」
せ‐ろ【世路】🔗⭐🔉
せ‐ろ【世路】
世渡りの路。せいろ。
せろ🔗⭐🔉
せろ
(上代東国方言)サ変動詞スの命令形。せよ。しろ。万葉集14「あど―とかもあやにかなしき」
ゼロ【zero】🔗⭐🔉
ゼロ【zero】
①(数の)零れい。
②零点。零度。
③(数・量・価値などが)全く無いこと。皆無。「―からの出発」
ゼロ‐エミッション【zero emission】🔗⭐🔉
ゼロ‐エミッション【zero emission】
(emissionは「排出」の意)資源の使用効率を高め、廃棄物がゼロになることをめざすという構想。1995年、国連大学が提唱。
広辞苑 ページ 11167。