複数辞典一括検索+![]()
![]()
そん‐ぞく【存続】🔗⭐🔉
そん‐ぞく【存続】
ひきつづいて存すること。存在し続けること。「施設を―させる」「契約の―を認める」
そん‐ぞく【村俗】🔗⭐🔉
そん‐ぞく【村俗】
村の風俗。俚俗。
そん‐ぞく【尊属】🔗⭐🔉
そん‐ぞく【尊属】
親等上、父母と同列以上にある血族。祖父母・父母などの直系尊属と、おじ・おばなどの傍系尊属とに分ける。↔卑属。
⇒そんぞく‐さつ【尊属殺】
⇒そんぞく‐しん【尊属親】
そんぞく‐さつ【尊属殺】🔗⭐🔉
そんぞく‐さつ【尊属殺】
自己または配偶者の直系尊属を殺害する罪。法定刑が死刑・無期懲役に限定されていることについて、最高裁判所は憲法違反とした。1995年の刑法改正で削除。
⇒そん‐ぞく【尊属】
そんぞく‐しん【尊属親】🔗⭐🔉
そんぞく‐しん【尊属親】
尊属の関係にある親族。
⇒そん‐ぞく【尊属】
そんそ‐せっしょう【樽俎折衝】🔗⭐🔉
そんそ‐せっしょう【樽俎折衝】
[戦国策斉策]平和的な外交談判で相手の攻勢をかわして、自国に有利に交渉をすすめること。転じて、外交をすること。かけひきすること。折衝樽俎。
⇒そん‐そ【樽俎・尊俎】
そん‐たい【尊体】🔗⭐🔉
そん‐たい【尊体】
①他人の身体の尊敬語。おからだ。
②肖像などの尊敬語。
そん‐だい【其代】🔗⭐🔉
そん‐だい【其代】
(ソノダイ(其代)の転)その代り。東海道中膝栗毛初「―湯はぬるくてもよくござる」
そん‐だい【尊大】🔗⭐🔉
そん‐だい【尊大】
たかぶって偉そうにすること。横柄おうへい。傲慢。「―に構える」
⇒そんだい‐ご【尊大語】
そん‐だい【尊台】🔗⭐🔉
そん‐だい【尊台】
〔代〕
手紙などで、目上の人を敬っていう語。貴台。あなたさま。
そんだい‐ご【尊大語】🔗⭐🔉
そんだい‐ご【尊大語】
待遇表現の一つ。話し手が自分を上位に置き、相手や第三者を下位に置いて表現するもの。「おれさま」「近う参れ」の類。
⇒そん‐だい【尊大】
そん‐たいじん【尊大人】🔗⭐🔉
そん‐たいじん【尊大人】
他人の父または母に対する尊敬語。
そん‐たく【忖度】🔗⭐🔉
そん‐たく【忖度】
(「忖」も「度」も、はかる意)他人の心中をおしはかること。推察。「相手の気持を―する」
そん‐たく【尊宅】🔗⭐🔉
そん‐たく【尊宅】
他人の家の尊敬語。尊堂。
広辞苑 ページ 11711。