複数辞典一括検索+
たい‐が【大駕】🔗⭐🔉
たい‐が【大駕】
帝王の車駕の称。鳳輦ほうれん。竜駕。鳳駕。
たい‐が【台駕】🔗⭐🔉
たい‐が【台駕】
高貴の人の乗物の称。
たい‐が【胎芽】🔗⭐🔉
たい‐が【胎芽】
①むかご(零余子)。
②ヒトの妊娠3カ月までの胚。胚子。それ以後を胎児という。
タイガ【taiga ロシア】🔗⭐🔉
タイガ【taiga ロシア】
シベリア地方に発達する、針葉樹林。地下には厚い永久凍土層がある。広義にはカナダ・アラスカなどの針葉樹林をも含める。
だい‐か【代価】🔗⭐🔉
だい‐か【代価】
①売物のあたい。ねだん。代金。しろ。
②困難なことを達成するために生ずる犠牲や損害。
⇒だいか‐べんさい【代価弁済】
だい‐か【台下】🔗⭐🔉
だい‐か【台下】
①うてなの下。ものみの下。楼下。
②貴人の敬称。手紙の脇付わきづけに用いる。
だい‐が【大我】🔗⭐🔉
だい‐が【大我】
①〔仏〕永遠なる真如の自在のはたらき。仏・菩薩、またその智慧や涅槃ねはんの偉大さを形容する語。真我。
②〔哲〕宇宙の本体として唯一絶対な精神を想定する形而上学説において、その本体を個人の我に擬していう語。↔小我
だい‐が【題画】‥グワ🔗⭐🔉
だい‐が【題画】‥グワ
絵に詩や詞書を書き添えること。また、その絵。
タイガー【tiger】🔗⭐🔉
タイガー【tiger】
虎。
たい‐かい【大会】‥クワイ🔗⭐🔉
たい‐かい【大会】‥クワイ
多くの人の集会。組織全体の会合。盛んな会合や行事。「党―」「マラソン―」
広辞苑 ページ 11754。