複数辞典一括検索+

たい‐しょう【大祥】‥シヤウ🔗🔉

たい‐しょう大祥‥シヤウ 人の死後、3年目に行う供養の法会。三回忌。大祥忌。→小祥

たい‐しょう【大笑】‥セウ🔗🔉

たい‐しょう大笑‥セウ 大いに笑うこと。おおわらい。哄笑。「呵々―」

たい‐しょう【大捷】‥セフ🔗🔉

たい‐しょう大捷‥セフ 大勝利。圧倒的な勝ち。

たい‐しょう【大勝】🔗🔉

たい‐しょう大勝】 大いに勝つこと。非常な勝利を得ること。大勝利。おおがち。↔大敗

たい‐しょう【大詔】‥セウ🔗🔉

たい‐しょう大詔‥セウみことのりの尊敬語。「―渙発」 ⇒たいしょうほうたい‐び【大詔奉戴日】

たい‐しょう【大賞】‥シヤウ🔗🔉

たい‐しょう大賞‥シヤウ その分野で最もすぐれたものに与える賞。グランプリ。「レコード―」

たい‐しょう【大檣】‥シヤウ🔗🔉

たい‐しょう大檣‥シヤウ (→)メインマストに同じ。

たい‐しょう【太衝】🔗🔉

たい‐しょう太衝】 陰暦9月の異称。徒然草「―の太の字、点うつ、うたずといふ事」

たい‐しょう【体性】‥シヤウ🔗🔉

たい‐しょう体性‥シヤウ うまれつき。本性。たいせい。一遍上人語録「万法は一心なりといへども、みづからその―をあらはさず」

広辞苑 ページ 11831