複数辞典一括検索+
だん‐そう【弾倉】‥サウ🔗⭐🔉
だん‐そう【弾倉】‥サウ
連発銃で、補充用の弾丸をこめる部分。
だん‐そう【談叢】🔗⭐🔉
だん‐そう【談叢】
①豊富な話題。
②いろいろの話を集めたもの。叢談。
だん‐ぞう【檀像】‥ザウ🔗⭐🔉
だん‐ぞう【檀像】‥ザウ
栴檀せんだん・白檀びゃくだんなどを材とし緻密に彫刻した仏像。
だんそう‐うんどう【断層運動】🔗⭐🔉
だんそう‐うんどう【断層運動】
断層の両側が、割れ目に沿って互いにずれること。地震の震源になる。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐がい【断層崖】🔗⭐🔉
だんそう‐がい【断層崖】
断層によって生じた急傾斜の崖。北アルプスの東側がこの例。→傾動地塊(図)。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐かいがん【断層海岸】🔗⭐🔉
だんそう‐かいがん【断層海岸】
断層によって形成された海岸。地形的には切り立ったような急傾斜をなす。
⇒だん‐そう【断層】
たんぞう‐きかい【鍛造機械】‥ザウ‥🔗⭐🔉
たんぞう‐きかい【鍛造機械】‥ザウ‥
金属素材を鍛造する機械。落しハンマー・蒸気ハンマー・水圧プレスなど。
⇒たん‐ぞう【鍛造】
だんそう‐こ【断層湖】🔗⭐🔉
だんそう‐こ【断層湖】
断層のために生じた陥落地または断層崖に挟まれた地溝帯に水を湛えた湖。
⇒だん‐そう【断層】
たんそう‐こうりゅう【単相交流】‥サウカウリウ🔗⭐🔉
たんそう‐こうりゅう【単相交流】‥サウカウリウ
単相の正弦波による交流電流。家庭で使用される。→三相交流
⇒たん‐そう【単相】
だんそう‐さつえい【断層撮影】🔗⭐🔉
だんそう‐さつえい【断層撮影】
立体像、特に身体のある断面をX線像などとして撮影すること。直線断層撮影・多軌道断層撮影・回転横断撮影、さらにコンピューター断層撮影(CT)などがある。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐さんち【断層山地】🔗⭐🔉
だんそう‐さんち【断層山地】
断層により形成された山地。
⇒だん‐そう【断層】
だんそう‐さんみゃく【断層山脈】🔗⭐🔉
だんそう‐さんみゃく【断層山脈】
断層によって生じた山脈。傾動地塊・地塁の類。
⇒だん‐そう【断層】
広辞苑 ページ 12489。