複数辞典一括検索+

ちょうあん【長安】チヤウ‥🔗🔉

ちょうあん長安チヤウ‥ ①中国陝西省西安市の古称。洛陽と並んで中国史上最も著名な旧都。漢代から唐代にかけて最も繁栄。西京。 ②平安京の西半分、すなわち右京(西京)の雅称。↔洛陽

ちょう‐い【弔衣】テウ‥🔗🔉

ちょう‐い弔衣テウ‥ とむらいの時に着る衣服。

ちょう‐い【弔意】テウ‥🔗🔉

ちょう‐い弔意テウ‥ 人の死をとむらい哀悼する心。「―を表す」

ちょう‐い【弔慰】テウヰ🔗🔉

ちょう‐い弔慰テウヰ 死者を弔い、遺族を慰めること。 ⇒ちょうい‐きん【弔慰金】

ちょう‐い【長囲】チヤウヰ🔗🔉

ちょう‐い長囲チヤウヰ ①久しくとりかこむこと。 ②周囲を長くとりかこむこと。また、そのために築いた塁柵など。

ちょう‐い【重囲】‥ヰ🔗🔉

ちょう‐い重囲‥ヰ 幾重にも取り囲むこと。じゅうい。

ちょう‐い【凋萎】テウヰ🔗🔉

ちょう‐い凋萎テウヰ ①なえしぼむこと。 ②植物体中の水分が過度に失われて葉や茎がしおれる現象。

ちょう‐い【朝衣】テウ‥🔗🔉

ちょう‐い朝衣テウ‥ 朝廷に出仕する時に着る衣服。

ちょう‐い【朝威】テウヰ🔗🔉

ちょう‐い朝威テウヰ 朝廷の威光。

ちょう‐い【朝意】テウ‥🔗🔉

ちょう‐い朝意テウ‥ 朝廷の意見。朝旨。

ちょう‐い【腸胃】チヤウヰ🔗🔉

ちょう‐い腸胃チヤウヰ ①腸と胃。〈日葡辞書〉 ②肝要の地。重要な土地。

ちょう‐い【潮位】テウヰ🔗🔉

ちょう‐い潮位テウヰ 潮の干満によって変化する海面の高さ。

ちょう‐いき【兆域】テウヰキ🔗🔉

ちょう‐いき兆域テウヰキ 墓地の区域。墓所。はかば。

ちょうい‐きん【弔慰金】テウヰ‥🔗🔉

ちょうい‐きん弔慰金テウヰ‥ 弔慰の気持をこめて遺族に贈るお金。 ⇒ちょう‐い【弔慰】

ちょう‐いし【町石・丁石】チヤウ‥🔗🔉

ちょう‐いし町石・丁石チヤウ‥ 路傍に立てて1町ごとに道程を記した石。仏名・仏像などを刻したものが多い。→町石ちょうせき卒塔婆

ちょう‐いつ【漲溢】チヤウ‥🔗🔉

ちょう‐いつ漲溢チヤウ‥ みなぎりあふれること。

ちょういれ‐ねだん【帳入値段】チヤウ‥🔗🔉

ちょういれ‐ねだん帳入値段チヤウ‥ 清算取引において、帳簿整理と計算の迅速性を保つため、取引所が一定の算法により銘柄ごとに定めた値段。約定やくじょう値段との差額は取引所と取引員との間で授受される。

広辞苑 ページ 12813