複数辞典一括検索+![]()
![]()
珍玩】‥グワン🔗⭐🔉
珍玩】‥グワン
①めずらしい玩具。
②めずらしがってもてあそぶこと。
ちん‐き【
沈毅】🔗⭐🔉
沈毅】
沈着で剛毅なこと。おちついて物事に動じないこと。沈着剛毅。「―な人格」
ちん‐き【
珍奇】🔗⭐🔉
珍奇】
めずらしく、奇妙なこと。「―な動物」
ちん‐き【
珍稀】🔗⭐🔉
珍稀】
めずらしく、まれなこと。
ちん‐き【
珍貴】🔗⭐🔉
珍貴】
めずらしく、貴重であること。
ちん‐き【
珍器】🔗⭐🔉
珍器】
めずらしい器物。珍具。
ちん‐き【
陳毅】🔗⭐🔉
陳毅】
(Chen Yi)中国の軍人・政治家。四川楽至出身。1941年新四軍軍長代理となり、国民党のため壊滅した同軍の再建に成功。人民共和国では上海市長・国務院副総理・外交部長などを歴任。(1901〜1972)
チンキ【
丁幾】🔗⭐🔉
丁幾】
(tinctuur オランダに基づく)生薬をアルコールで浸出した液。また、化学薬品のアルコール溶液。
ちん‐きい【
陳希夷】🔗⭐🔉
陳希夷】
五代・宋初の道士。名は摶たん、字は図南、号は扶揺子。河南の人。湖南の武当山で修行、のち宋の太宗に召され希夷先生と賜号。著「指玄篇」「還丹歌註」。( 〜989)
チンギス‐ハン
⇒ジンギスかん
ちん‐きゃく【
珍客】🔗⭐🔉
珍客】
珍しい客。ちんかく。「―を迎える」
ちん‐きょう【
聴叫】‥ケウ🔗⭐🔉
聴叫】‥ケウ
(チンは唐音)禅寺で、住職の命令を諸寮に伝える童子。聴呼ちんこ。
ちんぎょ‐らくがん【
沈魚落雁】🔗⭐🔉
沈魚落雁】
(「荘子」に、人間が見て美しいと思う人でも魚や鳥はこれを見て恐れて逃げるとあるのを、後世、魚や鳥も恥じらってかくれる意に転用して)美人の容貌のすぐれてあでやかなこと。→羞花閉月しゅうかへいげつ
ちん‐きん【
沈金】🔗⭐🔉
沈金】
漆塗の面に模様を線彫し、その彫溝に漆を摺り込み金箔などを付着させる技法。室町時代に中国から伝来し、琉球で盛行。石川県輪島市などが産地として有名。沈金彫。→鎗金そうきん→輪島塗。
⇒ちんきん‐ぼり【沈金彫】
ちん‐きん【
広辞苑 ページ 12980。