複数辞典一括検索+

ついか‐よさん【追加予算】🔗🔉

ついか‐よさん追加予算「補正予算」参照。 ⇒つい‐か【追加】

つい‐かん【追刊】🔗🔉

つい‐かん追刊】 後から続けて刊行すること。続刊。

つい‐かん【追完】‥クワン🔗🔉

つい‐かん追完‥クワン 〔法〕追認とほぼ同義に用いられる語。

つい‐がん【追願】‥グワン🔗🔉

つい‐がん追願‥グワン ある願いをしている上に、さらに他の願いをあとから出すこと。おいねがい。

ついかん‐ばん【椎間板】🔗🔉

ついかん‐ばん椎間板】 脊柱せきちゅうに連なる椎骨と椎骨との間にある円板状の組織。中心部の髄核と周辺の線維輪から成り、髄核は水分に富むゼリー状、線維輪は線維軟骨。椎間円板。 ⇒ついかんばん‐ヘルニア【椎間板ヘルニア】

ついかんばん‐ヘルニア【椎間板ヘルニア】🔗🔉

ついかんばん‐ヘルニア椎間板ヘルニア】 椎間板の線維輪に変性・損傷があって、髄核が後方に脱出し、脊髄や神経根を圧迫して神経症状を起こす病態。特に下位腰椎に最も多く、この場合、坐骨神経痛の症状を呈する。 ⇒ついかん‐ばん【椎間板】

つい‐き【追記】🔗🔉

つい‐き追記】 あとから付け足して、本文のあとに書き加えること。また、その文句。

つい‐き【鎚起】🔗🔉

つい‐き鎚起】 鍛金たんきんの一技法。金属板を鎚つちで立体的に打ちのばす金工技法。

つい‐きそ【追起訴】🔗🔉

つい‐きそ追起訴】 ある事件が第一審裁判所で審理中、検察官がその事件と併合審理を求めるため、同一被告人の別事件をその裁判所に公訴提起すること。

つい‐きゅう【追及】‥キフ🔗🔉

つい‐きゅう追及‥キフ ①後から追いかけていっておいつくこと。 ②責任などを、どこまでも追い責めること。「余罪を―する」 ⇒ついきゅう‐けん【追及権】

つい‐きゅう【追求】‥キウ🔗🔉

つい‐きゅう追求‥キウ (ツイクとも)どこまでも後を追いかけ求めること。「幸福を―する」「利潤の―」

つい‐きゅう【追究】‥キウ🔗🔉

つい‐きゅう追究‥キウ 学問などを、尋ねきわめること。追窮。「真理を―する」

広辞苑 ページ 13008