複数辞典一括検索+
つい‐しゅつ【追出】🔗⭐🔉
つい‐しゅつ【追出】
追い出すこと。平家物語1「外法げほう行ひける聖を―せむとしければ」
つい‐じょ【追叙】🔗⭐🔉
つい‐じょ【追叙】
人の死後、叙位・叙勲をすること。
つい‐しょう【追従】🔗⭐🔉
つい‐しょう【追従】
人のあとにつき従うこと。転じて、こびへつらうこと。おべっかをつかうこと。「お―を言う」
⇒ついしょう‐ぐち【追従口】
⇒ついしょう‐わらい【追従笑い】
つい‐しょう【追頌】🔗⭐🔉
つい‐しょう【追頌】
人の死後、その功績・善行などをほめあらわすこと。
つい‐しょう【追賞】‥シヤウ🔗⭐🔉
つい‐しょう【追賞】‥シヤウ
あとから功績を賞すること。
つい‐しょう【追蹤】🔗⭐🔉
つい‐しょう【追蹤】
①あとをつけて行くこと。追跡。
②過ぎ去った事を思い出すこと。
つい‐じょう【追躡】‥デフ🔗⭐🔉
つい‐じょう【追躡】‥デフ
(「躡」は踏む意)あとから追いかけること。追跡。
⇒ついじょう‐けん【追躡権】
ついしょう‐ぐち【追従口】🔗⭐🔉
ついしょう‐ぐち【追従口】
こびへつらって言うことば。お世辞。おべっか。
⇒つい‐しょう【追従】
ついじょう‐けん【追躡権】‥デフ‥🔗⭐🔉
ついじょう‐けん【追躡権】‥デフ‥
(→)追跡権に同じ。
⇒つい‐じょう【追躡】
ついしょう‐わらい【追従笑い】‥ワラヒ🔗⭐🔉
ついしょう‐わらい【追従笑い】‥ワラヒ
こびへつらって、おかしくもないのに笑うこと。また、そのような笑い。
⇒つい‐しょう【追従】
つい‐しろ【土代】🔗⭐🔉
つい‐しろ【土代】
(ツチシロの転)地上に敷く敷物。皇太神宮儀式帳「―白細布帳一条」
つい‐しん【追伸・追申】🔗⭐🔉
つい‐しん【追伸・追申】
(後から加えて申す意)手紙などで、追記の文。また、そのはじめに書く語。追而書おってがき。なおなお書き。追啓。追白。追陳。二伸。
つい‐じん【追尋】🔗⭐🔉
つい‐じん【追尋】
目的を達しようとして追い求めること。追求。
広辞苑 ページ 13012。