複数辞典一括検索+![]()
![]()
つうよう‐じ【通用字】🔗⭐🔉
つうよう‐じ【通用字】
漢字の字体の一つ。正字と俗字の中間に位置し、正字を筆写する際に運筆を簡略にした形。「驅(駆)」に対する「駈」など。通体。通用字体。
⇒つう‐よう【通用】
つうよう‐もん【通用門】🔗⭐🔉
つうよう‐もん【通用門】
ふだん出入りに用いる門。
⇒つう‐よう【通用】
○痛痒を感じないつうようをかんじない
いたくもかゆくもない。何らの利害や影響をも受けない。
⇒つう‐よう【痛痒】
つう‐らん【通覧】🔗⭐🔉
つう‐らん【通覧】
全体にわたって目をとおすこと。「文献を―する」
つう‐り【通理】🔗⭐🔉
つう‐り【通理】
①一般に通ずる道理。
②すじめのとおっていること。
つう‐りき【通力】🔗⭐🔉
つう‐りき【通力】
〔仏〕自由自在の超人間的で不思議な力。神通力。
ツーリスト【tourist】🔗⭐🔉
ツーリスト【tourist】
観光客。旅行者。遊覧客。
⇒ツーリスト‐クラス【tourist class】
⇒ツーリスト‐ビューロー【tourist bureau】
ツーリスト‐クラス【tourist class】🔗⭐🔉
ツーリスト‐クラス【tourist class】
客船などで、上下の中間にあたる等級。
⇒ツーリスト【tourist】
ツーリスト‐ビューロー【tourist bureau】🔗⭐🔉
ツーリスト‐ビューロー【tourist bureau】
旅行案内所。旅客代理店。
⇒ツーリスト【tourist】
つう‐りつ【通律】🔗⭐🔉
つう‐りつ【通律】
一般に通ずる規則。通則。通規。
つう‐りゅう【通流】‥リウ🔗⭐🔉
つう‐りゅう【通流】‥リウ
とおり流れること。貫流。
ツーリング【touring】🔗⭐🔉
ツーリング【touring】
オートバイや自動車などで遠出をすること。遠乗り。
⇒ツーリング‐カー【touring car】
ツーリング‐カー【touring car】🔗⭐🔉
ツーリング‐カー【touring car】
長距離走行用の乗用車。
⇒ツーリング【touring】
ツール【tool】🔗⭐🔉
ツール【tool】
①工具。道具。
②コンピューターを効率的に利用するためのソフトウェア。ユーティリティーやアプリケーション開発のためのものなど。
⇒ツール‐ボックス【toolbox】
⇒ツール‐ホルダー【tool-holder】
広辞苑 ページ 13045。